くらしの情報
0153-87-2111
トップページ
くらしの情報(町民向けサイト) トップページ
新型コロナウイルスワクチン
令和5年度新型コロナワクチン接種オミクロン株に対応した秋冬の追加接種のお知らせ
令和5年度新型コロナワクチン接種オミクロン株に対応した春夏の追加接種のお知らせ
小児(5歳~11歳)のコロナワクチン接種オミクロン株に対応した2価ワクチン接種について
乳幼児(6か月~4歳)への新型コロナウイルスワクチン接種のお知らせ
新型コロナウイルスワクチン接種後に副反応が起きた場合の健康被害救済制度について
新型コロナウイルスワクチン接種証明書について
感染症の症状・対策
新型コロナウイルス感染症の症状がでたら
感染予防について
国・北海道・羅臼町からのお知らせ
国からのお知らせ
北海道からのお知らせ
補助金・支援
国や北海道補助・支援
羅臼町の補助・支援
地方創生臨時交付金活用事業
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の実施状況及び効果の検証について
羅臼町における新型コロナウイルス感染者の発生について
住民票・戸籍
戸籍各種証明書
NHK受信料の手続き
戸籍届出、住民登録届出
印鑑の登録・証明
パスポート(旅券)申請
「パスポートダウンロード申請書」による申請受付について
ごみ
ごみの分別
(株)ジモティーとの協定について
指定ごみ袋の料金等について変わります
ごみ収集日
ごみ袋等取扱店及び料金表
観光客専用ごみ袋
家電リサイクル及びパソコンリサイクルについて
新型コロナウイルスなどの感染症対策のためのご家庭での「ごみの出し方」について
水道
水道に関わる手続き・相談
水道料金
水質検査について
指定給水装置工事事業者の届出について
指定給水装置工事事業者一覧
町営住宅
町営住宅について
国民年金
国民年金について
防災
防災ハザードマップ
避難所を見る
地震・津波情報を見る
噴火情報を見る
風水害情報を見る
防災お役立ち情報を見る
AED(自動体外式除細動器)
土砂災害警戒指定区域及び土砂災害危険箇所
防災情報メール・町内情報メールの登録について
動物
野生動物の対応について
犬の登録・管理について
羅臼町ヒグマの出没情報
補助金
省エネ設備等普及促進事業補助金
生ごみ処理機購入事業補助金
羅臼町の教育
羅臼町総合教育会議
通学路の安全点検
羅臼町公立学校等施設整備計画の公表
羅臼町教育行政評価報告書
教育委員会議事録
教育委員会に係る各種計画
教育長行政執行方針及び教育行政点検評価報告書
知床学
学校教育
学校教育に関する事
教育職員の時間外在校等時間(超過勤務)の公表について
全国学力・学習状況調査の公表について
社会教育
羅臼町民体育館の愛称決定について
シトラスリボンの作り方について
社会教育に関する事
芸術文化振興奨励補助金について
知床スミレ・エコプロジェクト【おさかなEM菌石鹸】について
ランニングマシーンの設置について
羅臼町図書館
羅臼町図書館の概要
移動図書館バス「かもめ号」
羅臼町郷土資料館
教育支援
羅臼高校の取り組み
子育て
羅臼町子育て世代包括支援センター
妊娠届と妊婦への助成
新生児訪問・未熟児訪問
新生児聴覚検査費用の助成
羅臼町産後ケア事業
離乳食の体験学習「Baby’sランチ」
健康診査
健康相談
フッ素塗布(希望者)
子どもの予防接種
託児・預かり事業
特定不妊治療費助成
第3子出産祝金
羅臼町子ども発達支援センター『ありんこ』
羅臼町子育て支援センター『ありんこ』
健康づくり
生活習慣病の健診
各種がん検診
その他の検診
風しん予防対策
帯状疱疹予防接種の助成
こころの健康づくり
禁煙を希望する方への制度など
高齢者の予防接種助成制度
医療・介護
介護保険
介護保険制度に係る、障害者控除対象者認定について
医療給付事業について(所得制限あり)
子ども医療費助成制度(町独自事業、所得制限なし)
社会医療法人孝仁会羅臼町地域包括支援センター
後期高齢者医療制度について
知床らうす国保診療所診療日程・ブログ・看護師募集
福祉・障がい者
らうすのお助け便利帳・認知症ケアパス
ひとり親世帯臨時特別給付金について
児童手当、児童扶養手当、特別児童扶養手当(障がい者関係)
羅臼町医療技術者修学資金貸付制度
身体障がいに関わる事
生活保護
国民健康保険
こんなときに届出を
医療機関での自己負担割合
高額療養費
入院時の医療費、食事代
特定疾病受領証
高額介護合算療養費
出産育児一時金
葬祭費
退職者医療制度
交通事故等にあった場合
保険証を持たないで医療機関にかかった時
医療費の支払いが困難な方
国民健康保険税
国民健康保険税の概要
国民健康保険税の納税義務者及び納期限
羅臼町国民健康保険税の計算方法
国民健康保険税の減額制度
国民健康保険税の年金天引き
滞納者へ対する措置
水産・漁業
漁休日・市場休日カレンダー
漁港使用・利用料について
船員手帳に係る各種申請のご案内
知床らうす深層水
知床らうす海洋深層水の紹介
知床らうす深層水給水施設の利用案内(開業時間・料金)
羅臼町における深層水の利活用について
農林業
森林環境譲与税の使途の公表について
実質化された「人・農地プラン」の公表について
羅臼町農地の有する多面的機能の発揮の促進に関する活動報告書
「森林の所有者届出制度」について
「家畜伝染病予防法」に係る報告義務について
北海道根室振興局ホームページ(農林業関係)
商工
事業継続緊急支援金のご案内
羅臼町融資制度
事業復活支援金について
「令和4年度地域課題解決型起業支援事業」
ほっかいどう認証店応援キャンペーン」に係る参加店の募集について
北海道UIJターン新規就業支援事業 法人登録のご案内
北海道飲食店感染防止対策認証制度(第三者認証)について
消防
Net119緊急通報システムについて(利用者募集)
危険物取扱者に関する事
防火管理者に関する事
各種様式ダウンロード
住宅用火災警報器の設置について
応急手当WEB講習のお知らせ
違反対象物公表制度について
入札
競争入札参加資格審査申請内容の変更等について
制限付一般競争入札(羅臼町図書館移転改修工事)
制限付一般競争入札の公告(知床らうす国民健康保険診療所スプリンクラー改修工事)
期限付き一般競争入札公告の訂正(8月29日入札)
令和5・6年度入札参加資格者名簿について
令和5年度 公共工事の発注見通し
役務第4号 GPS除雪管理システム導入事業(一般競争入札)
令和4年度入札参加資格者名簿について
令和4年度 公共工事の発注見通し
令和5・6年度 競争入札等参加資格審査申請の受付について
羅臼町町営住宅緑町団地建設工事(B-2号棟)の公告について
町道植別2号線道路改良舗装工事(1工区)及び町道植別2号線道路改良舗装工事(2工区)の公告について
建設工事の競争入札参加資格審査申請における社会保険等の加入要件の設定について
制限付一般競争入札の試行実施について
郵送入札について
入札結果
奨学金返還支援
羅臼町奨学金支援事業
町の概要
羅臼町の概要
羅臼町へのアクセス
官公署・団体一覧
羅臼町に関する書籍の購入について
統計資料
町勢要覧資料編
羅臼町の人口
羅臼町の観光入込
羅臼町の水産
町の施設
羅臼町図書館(施設紹介)
羅臼町民体育館(愛称:らうすぽ)
羅臼町総合運動公園
羅臼町民温水プール
羅臼町農林漁業体験実習館
コミュニティーセンター及び各地区会館
行政情報
個人情報ファイル簿の公表
羅臼町の財政状況
バス時刻表
令和5年度 運転免許証 更新時講習の日程について
令和5年度 秋の全国交通安全運動が実施されています
町長交際費支出状況
行政執行方針
水道事業経営比較分析表
地球温暖化防止に向けて
職員の給与等について
羅臼町環境白書
羅臼町行政機構図
ダイキン工業株式会社、羅臼町、斜里町、公益財団法人知床財団の四者協定の締結について
羅臼町例規集
「羅臼町非核平和の町」宣言
羅臼町次世代育成支援に関するニーズ調査結果
学校施設耐震化優先度調査結果公表
ねむろ自然の番人宣言
羅臼町は「COOL CHOICE」を推進します
過去の財政資料
オープンデータの取り組み
オンラインによる運転免許証「優良講習」の実施について
政策パッケージ
知床らうす政策パッケージ2023
職員採用情報
羅臼町職員採用情報
議会
羅臼町議会のお知らせ
議会の役割・傍聴
羅臼町議会だより「しれとこ」
羅臼町議会会議録
羅臼町議会構成・議員名簿
税
令和元年度「税に関する作品」表彰式
税に関わる事
納期内納税の推進について
消費税法改正について
記帳・帳簿等の保存制度の対象者の拡大について
釧路・根室広域地方税滞納整理機構について
北海道銀行窓口における納付書の取り扱い終了について
選挙
最新の選挙
特例郵便等投票による不在者投票について(新型コロナウイルス関連)
障がいなどで投票に行けない方へ
選挙速報
羅臼町議会議員選挙 開票結果について
町の計画
まちづくり総合計画
教育・生涯学習関係の計画
保健福祉関係の計画
防災・国民保護関係の計画
環境関係の計画
産業関係の計画
水産農林関係の計画
建設水道関係の計画
総務関係の計画
羅臼町財政健全化計画
まちづくり・地域振興
知床開きFINAL「花火大会」寄付金募集のお知らせ
知床開きFinal(第62回知床開き)開催のお知らせ
知床ナンバーについて
知床・羅臼まちづくり基金(ふるさと納税)
いきいき地域提案型事業・地域産業活性化事業
らうす産業活性化プロジェクト
クックパッド公式キッチン「知床羅臼町キッチン」の開設
シンボルマークの使用申請・承認について
国土利用計画法の届出
申請書
各種申請書ダウンロード
企業版ふるさと納税
企業版ふるさと納税制度を活用した寄附を募集しています!
企業版ふるさと納税とは
羅臼町総合戦略推進計画
寄附の実績
広報誌
羅臼町広報誌「魚の城下町」
町政だより
羅臼町の各種広報誌
公式SNSについて
羅臼町の公式SNS
羅臼町公式SNS運用ポリシー
世界自然遺産「知床」
「知床」の世界自然遺産登録まで
「知床」世界自然遺産地域の概要
知床の自然の世界的な価値
知床世界自然遺産登録に関する羅臼町の取組み状況
世界遺産に登録されるまでの手順は
世界遺産に登録されるための条件は
「知床」世界自然遺産登録決定町長コメント
世界遺産とは
知床らうすブランド
知床らうすブランドについて
知床羅臼町キッチンby Cookpad
羅臼町応援大使
羅臼町応援大使について
羅臼町地域おこし協力隊通信
羅臼町認証店制度
羅臼町認証店制度について
移住情報
羅臼町への移住をお考えのみなさまへ
羅臼町ちょっと暮らし住宅について
羅臼町オンライン移住相談 受付開始!
移住者のみなさまへの支援
羅臼町移住・定住促進補助金
住まいに関する情報
空き家・空き地バンク制度について
空き家・空き地バンク登録状況について
お仕事に関する情報
羅臼町内求人情報
北方領土
北方領土は日本の領土です
北方領土の歴史的経緯
千島歯舞諸島居住者連盟羅臼支部及び青年部活動状況
羅臼町の中学生が作成した学習教材
ふるさとへの想い(語り部 髙岡唯一)
ふるさとへの想い…語り部 髙岡唯一
北方領土語り部の映像データ
関連施設・ライブビュー
羅臼国後展望塔
羅臼国後展望塔ライブカメラ
ウェブサイト情報
このサイトについて
個人情報の取り扱いについて
著作権・免責事項
お問い合わせ
空き家・空き地バンク
知床らうす国保診療所
土地取引の届出