くらしの情報

facebook twitter instagram YouTube

0153-87-2111

パンくずメニュートップページ >子育て・健康・医療・福祉 >妊娠・出産

妊娠届と妊婦への助成

妊娠届・母子健康手帳の交付 内容  医療機関で妊娠の判定を受けた場合、速やかに妊娠の届出をしてください。母子健康手帳を交付します。  また妊婦健診受診票(助成券)を発行します。 対象  羅臼町に住民票のある妊婦 必要なもの  妊娠届出書に妊婦本人の個人番号の記入が義務付けられました。届出時に個人番号の確認と本人確認を行いますので、ご協力をお願いいたします。 …

詳しくはこちら

新生児訪問・未熟児訪問

新生児(生後28日未満の児)の赤ちゃんや未熟児とそのお母さん 赤ちゃんの体重が順調に増えているか、オッパイが足りているか・・・色々な心配がある頃ですね。お母さんの心身の変化も激しく、こころやからだの不調が表れやすい頃でもあります。ご自宅に伺いますので、安心してご相談ください。 なお里帰り中で新生児期に町内にいらっしゃらないときは、帰町後に訪問させていただきます。 赤ちゃんが…

詳しくはこちら

新生児聴覚検査費用の助成

新生児聴覚検査費用の助成  新生児聴覚検査とは、赤ちゃんの聴覚に異常がないか早期に発見するための検査です。出産した医療機関で退院する前に行われる場合が多く、赤ちゃんが眠っている間に機械を当ててその反応を記録する方法です。痛みは全く伴わず、5分程度で終わります。  この検査は健康保険が適応されませんので自費診療となりますが、羅臼町はその支払った金額(初回検査のみ全額)の助成をいたします。…

詳しくはこちら

羅臼町産後ケア事業

羅臼町産後ケア事業について 内容 出産後、自宅での生活が始まると、育児や母乳のことなど、想像とは違う現実に戸惑うことも多いものです。産後のからだやこころをゆっくり休め、授乳や育児相談などのサポートを助産師等から受けられる事業です。 対象 下記のすべてにあてはまる産後1年未満までのお母さんと1歳未満のお子さん 申請・利用の時点で羅臼町に住所を有する方 産後の心…

詳しくはこちら

観光情報サイト
ふるさと納税サイト
お問い合わせ
ページトップへ