住民票・戸籍 関連のページ
出生など戸籍に関する手続き、羅臼町への転入・羅臼町外への転出など住民票に関する手続き、また、印鑑登録やパスポートの手続きについてのご案内です。
戸籍各種証明書
各種証明書
各種証明書の請求をされる方は身分証明書(マイナンバーカードや運転免許証など写真付きのもの)の提示をお願いしています。
なお、郵送希望の場合は、次の様式に必要事項を記載、押印し、返信用封筒を同封の上、送付願います。
戸籍謄抄本等郵送申請書のダウンロードはこちら
郵送先
〒086-1892 北海道目梨郡羅臼町栄町100番地83 羅臼町役場環境生活課 戸籍…
マイナンバー(社会保障・税番号制度)
マイナンバー制度概要
マイナンバーは、社会保障、税、災害対策の分野で効率的に情報を管理し、複数の機関が保有する個人の情報が同一人の情報であることを確認するために活用されています。
町民の皆様には、これまで行政手続きの際に役場や税務署、社会保険事務所など複数の機関を回って書類を集めていただくことがありましたが、マイナンバー制度の導入により一部書類の添付省略…
戸籍届出、住民登録届出
戸籍届出
戸籍・住民登録等の届出をされる方は身分証明書(マイナンバーカードや運転免許証など写真付きのもの)の提示をお願いしています。
届出
手続きに必要なもの
その他
出生届
医師または助産師等の出生証明書 (子どもが生まれた時に病院から交付されます)
印鑑
母子手…
印鑑の登録・証明
印鑑登録
印鑑登録証(印鑑登録カード)交付
新しく印鑑登録証(カード)を作る場合
200円
登録している印鑑を変更する場合
500円
カードの紛失等で再交付を受ける場合
500円
上記のいずれの場合も、申請日当日に即日交付を受ける場合は、登録者本人が窓口に登録す…
パスポート(旅券)申請
羅臼町役場で申請・受取りができるようになりました
羅臼町に住民登録がある方は、平成23年11月1日から羅臼町役場でパスポートの申請ができるようになりました。このことにより、羅臼町内に住民登録のある方は原則羅臼町役場以外での申請はできなくなりますのでご注意下さい。
受付時間
申請…月曜日から金曜日(祝祭日・年末年始を除く) 午前9時00分~午後4時30分
交付&…