高齢者の予防接種助成制度
高齢者インフルエンザ一部助成事業
対象者
65歳以上の者、及び60歳以上65歳未満の者であって、じん臓若しくは呼吸器の機能又はヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害を有する者。生活保護者については全額町負担とする。
実施期間
10月下旬~1月末日
自己負担額
1,500円(残りの金額を助成)
※令和2年度に限り、本人負担0円
実施場所
知床らうす国保診療所、らうすクリニック(羅臼町にて臨時開設)または町外医療機関にて受付し個別接種
高齢者肺炎球ワクチン一部助成事業
対象
- 年度に65歳・70歳・75歳・80歳・85歳・90歳・100歳・101歳以上の者で接種をうけたことのない者
- 60歳から65歳未満の方で、心臓・腎臓・呼吸器の機能に日常生活がほとんど不可能な障害がある者
実施期間
令和4年度
自己負担額
2,000円(差額を町で助成)
実施場所
知床らうす国保診療所
このページの更新日:2022年4月28日