English
中文(繁体)
中文(簡体)
한국어
日本語

くらしの情報

facebook twitter instagram YouTube

0153-87-2111

パンくずメニュートップページ >子育て・健康・医療・福祉 >国民健康保険税 >子ども・子育て支援金制度が開始されます

子ども・子育て支援金制度とは、こども家庭庁における「子ども未来戦略」及び「子ども・子育て支援法等の一部を改正する法律」に基づき、少子化対策に受益を有する全世代・全経済主体が、子育て世帯を支える新しい分かち合い・連帯の仕組みとして、医療保険の保険料(税)とあわせて拠出する令和8年度より施行される制度です。

医療保険料(税)より拠出された支援金があてられる事業は、児童手当の拡充など6つの事業に充てられます。詳しくはリーフレットをご覧ください。

なお、支援金は令和8年4月分より公的医療保険に加入する全ての世代の方の医療保険料(税)から拠出されますが、実際に徴収を開始する時期は医療保険によって異なります。羅臼町の国民健康保険及び後期高齢者医療保険は、令和8年度6月納期(第1期分)より徴収を開始する予定です。※支援金分の試算はリーフレットをご覧ください。

 

子ども・子育て支援金制度リーフレット

このページについてのお問い合わせ

羅臼町役場 保健福祉課
0153-87-2161

このページの更新日:2025年11月19日

観光情報サイト
ふるさと納税サイト
お問い合わせ
ページトップへ