くらしの情報

facebook twitter instagram YouTube

0153-87-2111

パンくずメニュートップページ >町役場 >町の計画 >環境関係の計画

羅臼町第2期環境基本計画

羅臼町環境基本計画とは、羅臼町環境基本条例に基づき、町の環境保全のための基本的な計画を羅臼町環境審議会が策定し、町長へ答申し採択されたものです。

世界的な環境問題を地域から積極的に取り組んでいき、地域の活力と魅力を高めることを目的した計画です。

羅臼町環境白書

羅臼町地球温暖化防止実行計画

ごみ処理基本計画

羅臼町一般廃棄物処理実施計画

羅臼町第8期羅臼町分別収集計画

羅臼町生活排水処理基本計画

循環型社会形成推進地域計画

知床半島ヒグマ管理計画

※知床半島ヒグマ管理計画 についてのお問い合わせ先:産業創生課 商工観光担当 0153-87-2126

知床エコツーリズム戦略

※知床エコツーリズム戦略 についてのお問い合わせ先:産業創生課 商工観光担当 0153-87-2126

第5期羅臼町鳥獣被害防止計画

知床は、海から陸に繋がる生態系の微妙なバランスの下で、オオワシやオジロワシ等の希少鳥類、ヒグマやエゾシカ等の陸生哺乳類、さらにアザラシ等の海生哺乳類など多様な動物の生息地となっています。

羅臼町は、知床世界自然遺産の町として、これらの豊かな自然と人間の共存を目指し、住民生活や産業活動に被害を及ぼす鳥獣について、対応の基本方針などを定めた「第5期羅臼町鳥獣被害防止計画」を策定しました。

※第5期羅臼町鳥獣被害防止計画 についてのお問い合わせ先:産業創生課 商工観光担当 0153-87-2126

このページについてのお問い合わせ

羅臼町役場 環境生活課
0153-87-2115

このページの更新日:2022年12月30日

観光情報サイト
ふるさと納税サイト
お問い合わせ
ページトップへ