新型コロナウイルスワクチン 関連のページ
新型コロナウイルスワクチンについて
令和5年度新型コロナワクチン接種オミクロン株に対応した秋冬の追加接種のお知らせ
①<対象者>初回接種(1・2回)を完了した5歳以上のすべての方
【接種券・予約方法について】
●対象者の方へ接種券等を順次、対象者へ送付しております。接種を希望される方は接種券に同封されている専用はがきを投函願います。
●64歳以下の方で未使用接種券をお持ちの方または65歳以上の方で春接種が未接種の方は、お手元にある接種券で接種を受けられます。接種を希望される方は下記の日程から接…
令和5年度新型コロナワクチン接種オミクロン株に対応した春夏の追加接種のお知らせ
①〈対象者〉初回接種(1・2回目)を完了した65歳以上の方
【接種券・予約方法について】
・65歳以上の方で、5回目または6回目の接種券等を順次、対象者へ送付しております。接種を希望される方は接種券に同封されている専用はがきを投函願います。
・3回目以降の未使用接種券をお持ちの方は、お手元にある接種券で接種を受けられます。接種を希望される方は保健福祉課内コールセンターまで申し込み…
小児(5歳~11歳)のコロナワクチン接種オミクロン株に対応した2価ワクチン接種について
●小児(5歳~11歳)用のオミクロン株対応ワクチンについて
3回目、4回目の接種に使用するワクチンが、オミクロン株対応ワクチンに変更になりました。1・2回目が完了し、前回接種から3か月以上が経過した方のうち、オミクロン株対応ワクチンを受けていない小児は、1回接種することができます。
記
 …
乳幼児(6か月~4歳)への新型コロナウイルスワクチン接種のお知らせ
乳幼児新型コロナワクチン接種について、知床らうす国保診療所にて受けられるようになりましたので、対象者の方へ予診票等を送付しております。ご希望される方は令和4年11月30日(水)までに、保健福祉課内コールセンターまで申込願います。後日、保健福祉課より接種時間をお知らせいたします。
〈対象者〉6か月から4歳
〈接種回数〉3回
・1回目 令和5年1月10日(火) 予約終了しま…
新型コロナウイルスワクチン接種後に副反応が起きた場合の健康被害救済制度について
新型コロナワクチンについて
新型コロナワクチンについて(厚生労働省HP)
新型コロナワクチンについてのQ&A(厚生労働省HP)
ワクチン開発と見通し(厚生労働省HP)
新型コロナワクチンの有効性・安全性について(厚生労働省HP)
新型コロナワクチンについて(首相官邸HP)
接種を受けた後に副反応が起きた場合の健康被害救済制度
一般的に、ワクチン接種では、副反応…