出来事ナビ:子育て支援(出かける場)
>トップページ >子育て > 羅臼町子育て支援センター『ありんこ』(子育て)
羅臼町子育て支援センター『ありんこ』は子育て中の保護者の方々が、0歳~幼稚園入園前のお子さんと一緒に利用していただけるところです。出産前の妊婦さんも利用可能です。開放時間内であれば自分の都合の良い時間から利用できます。その他手遊びなどを楽しむ“ありんこ広場”“ママの日”“読み聞かせ”など行っていますので、お気軽にお問い合わせください。
令和5年12月の『ありんこ』開放日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|
1 | ||||
|
|
|
|
すくすく広場◎ PMありんこ× |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
ママの日♪◎ PMありんこ× |
◎ PMありんこ◎ |
ありんこ広場◎ PMありんこ◎ |
◎ PMありんこ◎ |
運動遊び◎ PMありんこ× |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
◎ PMありんこ× |
◎ PMありんこ× |
クリスマス会 PMありんこ× |
◎ PMありんこ◎ |
絵本読み聞かせ◎ PMありんこ× |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
◎ PMありんこ× |
◎ PMありんこ◎ |
ありんこ広場◎ PMありんこ◎ |
◎ PMありんこ◎ |
のびのび広場◎ PMありんこ× |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
◎ PMありんこ× |
◎ PMありんこ◎ |
ありんこ広場◎ PMありんこ◎ |
年末休業×
|
年末休業×
|
×印以外は9時30分〜11時30分までありんこルームを無料で開放しています。火・水・木は13時30分〜16時まで午後開放も行っています。0歳〜幼稚園入園前のお子さんを持つ方であればどなたでもご利用できます。都合の良い時間にお越しください。
ありんこ広場
- 0歳〜幼稚園入園前までのお子様を持つ親子を対象とした広場です。10時30分からありんこルームにて 行います。
すくすく広場
- 0歳〜1歳未満のお子様を持つ親子を対象とした広場です。妊婦さんの見学も受け入れています。 10時30分からありんこ和室で行います。
のびのび広場
- 2歳の誕生月から幼稚園入園前までのお子様を持つ親子を対象とした広場です。10時30分からありんこ 和室で行います。
ママの日♪
- 9時30分~11時20分。ママ達のお茶の時間です。和室でゆっくりして下さい。事前申込みはありません。
※一時預かりについて
- 火曜・水曜・木曜の13時~16時30分まで。事前に申込みが必要ですので3日前までに ご連絡下さい。(今月の利用可能日は6,7,14,19,21,26,27の7日間です。)
- 年度ごと、初回利用時には保険代がかかります。
※すくすく、のびのび広場の対象外のお子様は、ありんこルームで自由遊びをお楽しみください。
※初回来所時にはティッシュ代として200円いただきます。申請書への記入もお願いするため、印鑑を持参下さい。
●「ありんこ広場」「すくすく広場」「のびのび広場」を間隔に配慮しながら行います。
●マスクの着用は個人の判断にお任せしています。ほかの利用者さんに配慮しながら判断していただくようお願いいたします。
●利用の際には水かお茶を持参ください。
ありんこ広場
毎週水曜日ありんこルーム
0歳~幼稚園入園前の子どもを持つ親子を対象に手遊びや製作等を取り入れて楽しむ広場です。
開始時間は10時30分から。
すくすく広場
毎月第一金曜日ありんこ和室
0歳~1歳未満の子どもを持つ親子と妊婦さんの見学も受け入れながら、ふれあい遊びを中心とした広場です。開始時間は10時30分から。(状況によっては日程変更する場合もあります)
のびのび広場
毎月最終金曜日ありんこ和室
2歳の誕生月から幼稚園入園前の子どもを持つ親子を対象にはさみや絵の具などを取り入れて楽しむ広場です。開始時間は10時30分から。(状況によっては日程変更する場合もあります)
その他
*午後開放 毎週火曜・水曜・木曜日は午後も「ありんこルーム」を開放します。
*ママのリフレッシュ事業 一時預かり(火・水・木曜日13時~16時30分)
*一時預かりについては事前に申し込みが必要ですのでお問い合わせください。
*4日(月)はママの日♪です。事前申し込みはありません。
*5日(火)の午後開放は職員研修があるためお休みになりますのでご了承ください。
*8日(金)はらいずスタッフが来所し、2歳以上の子を対象に運動遊びをおこないます。事前申し込みは必章ありません。
*10日(日)はパパの日です。9時30分~11時30分まで開放していますので、ぜひお越しください。
*13日(水)はクリスマス会です。事前に申し込んだ親子のみ参加できます。事前申し込みの受付は終了しました。
*15日(金)は図書館司書さんが来所し絵本の読み聞かせをしてくれます。絵本の貸し出しもありますよ。
*28日(木)~令和6年1月5日(金)まで年末年始でお休みです。子育て開放は令和6年1月9日(火)よりおこないます。
『ありんこ』連絡先
羅臼町子育て支援センター『ありんこ』
〒086-1841 目梨郡羅臼町八木浜町30番地
TEL 0153-88-1515 FAX 0153-88-1212
>トップページ >町の施設 > 羅臼町図書館(施設紹介)(町の施設)
施設の紹介:羅臼町図書館
住所 〒086-1892 北海道目梨郡羅臼町栄町100番地83 役場庁舎1階
電話番号 0153-87-2004
利用時間 | 平日 8:45~19:00 ※貸出開始:9:00 日曜・祝日 10:00〜17:00 |
---|---|
休館日 | 毎週土曜日、月末の金曜日、年末年始 |
駐車場 | 役場庁舎駐車場 |
図書館の様子
全体写真
座って読んだりできるスペースもあります。
お子様と一緒にご利用できます。
雑誌の取扱もあります。