くらしの情報

facebook twitter instagram YouTube

0153-87-2111

パンくずメニュートップページ >お知らせ>羅臼町における飼い犬襲撃ヒグマによる被害の概要について

 6月27日21時頃に海岸町で飼い犬3頭を死傷させたヒグマ対策について、現在も箱罠の設置や関係組織と連携し捕獲体制を敷いているところです。このヒグマはDNA鑑定の結果から過去にも飼い犬を死亡させている個体であることが判明しましたので、過去の出没履歴、被害状況等についてお知らせいたします。
 町民の皆様には、ヒグマの誘引物の徹底管理と人の生活圏に侵入するヒグマの目撃情報をお寄せいただき、ヒグマ出没時には追い払いを行うとともに、問題グマに対しては捕獲対策を講じてきたところです。しかしながら、この度飼い犬を襲撃したヒグマについては、ここ数年間にわたり捕獲体制を継続している状況にありますが、注意深い性格を有し、現在まで捕獲に至らずにいます。
被害の拡大や想定外の事故へと発展させないためにも、今後も引き続き町民の皆さんのご協力をお願いいたします。

DNA鑑定の結果

平成30年(2018年)、令和元年(2019年)に飼い犬を襲撃したヒグマは、同一個体であることが既に判明しているところでありますが、本年6月27日被害をもたらしたヒグマについても、現場から採取した唾液サンプルから、同一の個体であることが判明しました。(6月29日)

特 徴

 目撃事例が非常に少なく、限られた情報しかないのが実態ですが町民の皆様も共有をお願いします。

   ・毛色:黒色(通常は金毛などが混じることが多いが、加害個体は全身ほぼ黒色)
   ・鼻口部:通常より少し長く感じられる
   ・年齢・体重:年齢8歳以上、体重150㎏以上の雄成獣
   ・事件発生現場の共通事項
     :多くが河川の周辺部で発生
     :侵入経路としてフキやイタドリなどが繁茂し、身を潜められる場所から進入
     :襲われた犬は、騒がない場合もある(怯えてしまう可能性がある)
     :犬は鎖につながれていて、捕獲しやすいと学習している可能性が高い
   ・行動域:5~9月に羅臼町全域(海岸町、春日町、峯浜町で被害が発生しているほか、斜里町ウトロ側での出没も確認されている)

 

【過去からの事件の発生日と概要】
発生年 発生日時 場所 被害状況 対応

平成30年
(2018年)   

8月1日
14時(推定)    

海岸町   

飼い犬
2頭死亡    

8月1日に被害現場に捕獲檻を設置。
その後、被害現場周辺でヒグマを確認することはなかった。           

令和元年
(2019年)

7月10日
23時から
翌11日早朝の間      

海岸町  

飼い犬
1頭死亡

7月12日に被害現場に捕獲檻を設置。
その後、被害現場周辺でヒグマを確認することはなかった。

令和元年
(2019年)

7月26日
23時から
翌27日早朝の間

峯浜町

飼い犬
1頭死亡

7月27日に被害現場に捕獲檻を設置。
31日には被害現場周辺に捕獲檻を増設。
その後、被害現場周辺でヒグマを確認することはなかった。


令和元年
(2019年)

8月3日
12時から
12時30分の間

春日町

飼い犬
1頭死亡

8月4日に被害現場に捕獲檻を設置。
8日には被害現場周辺に捕獲檻を増設。
その後、被害現場周辺でヒグマを確認することはなかった。

令和2年

(2020年)

被害発生無し - -

町内各地における自動撮影カメラの設置、DNA採取とその解析など、当該個体が確認された場合に備えて様々な対策を講じていたが、当該個体の羅臼町内での確認はなかった。
また、ヒグマが潜みやすい環境を減らすため、過去の出没データを基に、各町内会と連携して町内全体の草刈りを行った。

令和3年
(2021年)

6月27日
21時頃

海岸町

飼い犬
1頭死亡
2頭負傷

被害現場周辺に捕獲檻を設置。
(被害発生時)
現場へ関係機関と急行し、途中、負傷犬1頭を保護。ヒグマは既に逃走。23時に被害現場から300m離れた山間部中腹で発見するが、茂みを移動されて見失う。その後、被害場所に戻る可能性を想定し、早朝まで対策員を周辺に待機させるが再出没はなかった。

住民のみなさまへのお願い

 当該個体の糞や体毛サンプルから過去にたどったルートの解析もされてもおり、短期間で長距離を移動することがわかっています。
想定される移動ルート周辺に箱罠を設置していますが、これまでの状況からも箱罠による捕獲は難しい個体であるとの認識にたっています。
 羅臼町としては、知床財団、警察との連携体制を引き続き継続し、捕獲体制と専門知見から、地元猟友会とも連携を図っており、問題グマの捕獲に万全の体制を敷いていますが、町民のみなさまからの情報提供が重要な手掛かりとなります。
 役場では24時間体制で通報受付にあたっておりますので、ヒグマを目撃した場合は、近寄らず速やかに通報をお願いします。
また、犬の被害の拡大を防止するために、被害地から離れていても、油断せずに飼い犬の徹底した管理(屋内での飼育など)をお願いします。
 

 

このページについてのお問い合わせ

羅臼町役場 産業創生課 自然保護担当
0153-87-2128

観光情報サイト
ふるさと納税サイト
お問い合わせ
ページトップへ