くらしの情報

facebook twitter instagram YouTube

0153-87-2111

パンくずメニュートップページ >暮らし・手続き >住民票・戸籍 >パスポート(旅券)申請

羅臼町役場で申請・受取りができるようになりました

羅臼町に住民登録がある方は、平成23年11月1日から羅臼町役場でパスポートの申請ができるようになりました。

受付時間

 申請…月曜日から金曜日(祝祭日・年末年始を除く) 午前9時00分~午後4時30分
 交付…月曜日から金曜日(祝祭日・年末年始を除く) 午前9時00分~午後5時30分

受付場所

羅臼町役場1階 町民環境課 町民環境係窓口

申請対象者

日本国籍を有し、羅臼町に住民登録のある方
学生や単身赴任の方などは、北海道パスポートセンターや道内の各振興局窓口で申請できる場合があります。

申請について

○申請ができる人…本人または代理人

必要書類

①一般旅券発給申請書(5年用・10年用) 役場窓口にあります。 

 

②戸籍謄(抄)本 1通(6ヶ月以内に発行されたもの)

  • 有効期間内のパスポートをお持ちの方で、氏名・本籍に変更のない方は省略できます。(未成年の方、外国姓・名の方は省略できない場合があります。)
  • 同一戸籍内のご家族の方が同時に申請する場合は、戸籍謄本1通で申請することができます。

 

③旅券規格の写真 1枚(6ヶ月以内に撮影したもの) ※規格外の写真は受付できません。  

  • 縦45mm×横35mmの縁なしで、頭頂からあごまでが34±2mmのもの。無背景の写真。 
  • 正面向きで無帽、無背景、目元・輪郭が隠れていないもの。 
  • 写真については、上記のほか、細かな規格が定められておりますので、写真店での撮影を推奨します。

 

④本人確認書類(原本に限ります。コピーは不可です)

  • 1点でよい書類(マイナンバーカードや運転免許証等)
       運転免許証、船員手帳、写真付き住民基本台帳カードなど 
  • 2点以上必要な書類
       →AとBの各1点、またはAから2点提示して下さい。(BとBの組み合わせは不可です。)

 

A
  • 健康保険証
  • 国民健康保険証
  • 船員保険証
  • 共済組合員証
  • 後期高齢者医療被保険者証
  • 介護保険被保険者証
  • 国民年金手帳(証書)
  • 厚生年金手帳(証書)
  • 船員保険年金手帳(証書)
  • 共済組合年金証書
  • 恩給証書
  • 印鑑登録証明書(登録印鑑も必要、6ヶ月以内に発行されたもの)
B
  • 本籍地の市町村発行の身分証明書(6ヶ月以内に発行されたもの)
  • 生活保護受給証明証(6ヶ月以内に発行されたもの)
  • 母子健康手帳(経産婦、妊娠中の方)
  • 写真付きの身体障害者手帳(写真貼替え防止がなされていないもの)
  • 重度心身障害・ひとり親家庭・乳幼児・特定疾患の各医療費受給者証
  • 在学証明書(学校教育法第1条に規定する学校発行のもの)
  • 資格証明書(国務大臣または都道府県知事発行のもの)
  • 写真付きの身分証明書(氏名が確認できるもの。学生証、写真証など。)
  • 失効日本国旅券(失効後6ヶ月を経過したもの)など

 

⑤前回取得したパスポートがある場合は、そのパスポート

  • 有効な旅券をお持ちの方は、有効旅券を返納しないと申請できません。

 

⑥印鑑(朱肉を使用するもの)

  • 身元確認で印鑑登録証明書を提出する場合は、登録されている印鑑が必要です。
  • 申請や受け取りでの押印は原則不要となりました。

  

交付について

交付が受けられる方…本人のみ(代理人による受取りはできません。)

必要書類

①一般旅券引換証(申請時に交付されます。)
②印鑑
③手数料(交付を受ける際に必要です。)

旅券の種類 収入印紙 北海道収入証紙 合計
10年用(20歳以上)

14,000円

2,000円

16,000円

5年用(12歳以上)

9,000円

2,000円

11,000円

5年用(12歳未満)

4,000円

2,000円

6,000円

※収入印紙は郵便局、北海道収入証紙は大地みらい信用金庫で購入できます。

交付(受取日):申請受理日から2週間程度を要します。
※旅券は発行日から6ヶ月を過ぎると失効し、受け取ることができなくなります。

申請についてのご注意

戸籍について

  • 戸籍が同一のご家族が同時に旅券の申請をする場合は、戸籍謄本を1通とすることができます。(ただし、一人の申請者の申請内容に不備があった場合は、その家族全員の申請をお受けできなくなることがあります。)
  • 有効旅券の記載事項に変更がある場合、戸籍謄(抄)本のほかに、変更前と変更後の経緯がわかる改正原戸籍等を提出いただく場合があります。

代理提出について(申請時のみ)

  • 申請書裏面にある「申請書類等提出委任申出書」の申請者記入欄は、必ず申請者本人が記入してください。
  • 申請者本人の申請に必要な書類一式のほか、代理人についても本人確認書類(原本)と印鑑が必要です。

未成年者(申請日に20歳未満の方)の申請について

  • 申請できるのは5年用旅券のみです。
  • 申請書裏面の「法定代理人署名」欄に親権者である父・母、または後見人の署名が必要です。

有効期間内に旅券を切り替える場合について

  • 次の場合は新しい旅券に切り替える申請ができます。
      ただし、現旅券の残りの有効期間は切り捨てとなり、また、旅券番号も変わります。

      ①残りの有効期間が1年未満になった場合
      ②氏名・本籍地の都道府県が変更となった場合
       ※現旅券を訂正して使用する訂正申請をすることもできます。
      ③査証欄の余白が少なくなった場合
       ※1冊につき1回限り、増補申請をすることもできます。
      ④IC旅券をお持ちでない方がIC旅券に切り替える場合

その他

  • 郵送による取り扱いは一切できません。
  • 羅臼町内に住民登録ある方は、申請と同じく羅臼町のみでのお受け取りとなります。

このページについてのお問い合わせ

羅臼町役場 町民環境課
0153-87-2115

このページの更新日:2024年4月1日

観光情報サイト
ふるさと納税サイト
お問い合わせ
ページトップへ